-
護符魔術の実践I
¥3,300
護符魔術の実践I 黒野忍 著 ついに復刻となりました。黒野忍著、魔術実践小冊子! 本書には、護符の製作法が図・表を交えて具体的に記されています。本書を傍らに実際に護符を作成しましょう。『奇麗に護符を作成する』『聖別を行う』『理論』の3項目の解説と『象徴』への導入がなされています。まさに実践の書と言えるでしょう。 本書の構成: 《製作手順》 《聖別手順》 資料として 《タリズマンの神名・大天使・知性体・精霊の名前》 《魔法陣・象徴・精霊・知性体の印形》 《ヘブライ文字》 [著者コメント(ツイートより)] BPW時代に書いた「護符魔術の実践1」「護符魔術の実践2」のリリースが混沌の騎士団で決まった!これは黄金の夜明け団流の護符を如何にして綺麗に造るか?チャージはどうするか?を初心者向けに書いたものです。自分の中では100点に近い内容です。混沌魔術関係ないけど。 ・1992年初版発行。B5版 20ページ。 ・BPW様より混沌の騎士団が許可を得て復刻となりました。 ・復刻版ですので、印刷も当時のものを反映しています。御了承下さい。
-
護符魔術の実践II
¥3,300
『護符魔術の実践II』黒野忍 著 ついに復刻となりました。黒野忍著、魔術実践小冊子! 続編です。 本書には、護符の製作法が図・表を交えて具体的に記されています。本書を傍らに実際に護符を作成しましょう。 本書は、『護符魔術の実践I』の続編として『製作手順の徹底とした指導』『聖別に関する様々な手段』『護符の様々な形態』『発展』の4項目のプランをもとに内容が拡充されています。 本書の構成: ・小論 ・製作手順と細かい指示 ・下地製作手順 ・金属の護符製作 ・木製護符の製作方法 ・聖別 ・形態 ・結びに ・第2版に添えて [著者コメント(ツイートより)] BPW時代に書いた「護符魔術の実践1」「護符魔術の実践2」のリリースが混沌の騎士団で決まった!これは黄金の夜明け団流の護符を如何にして綺麗に造るか?チャージはどうするか?を初心者向けに書いたものです。自分の中では100点に近い内容です。混沌魔術関係ないけど。 ・1994年初版発行。B5版 16ページ。 ・BPW様より混沌の騎士団が許可を得て復刻となりました。 ・復刻版ですので、印刷も当時のものを反映しています。御了承下さい。
-
BPW講義文書「カバラ I」
¥3,060
SOLD OUT
混沌の騎士団は、魔術団体BPWに関係各位様の御許可を得て、「BPW講義文書」を復刻いたします。 「カバラ I」 本書は、「全くの初学者がカバラを学ぶ際の手引きとなることを意図(本文より)」され、執筆されました! まず「そもそもカバラとは何か、何を目指すのか、魔術との関係性は」について解説され、さらなる学習のための参考文献(和書)の紹介までが行われる本書は、はじめてのカバラ学習者が学べるように、非常にわかりやすく書かれています。 (店員の私見ですが、真摯なる実践者・学習者のみならず、著述業や、創作・制作を志す方が勉強するのにも適していると思います。店員オススメの書です。ぜひ読んでみてください) A4版 20ページ [本書の内容] ・カバラ講義I 序 ・第一章 カバラの歴史および分類 ・第二章 カバラの性質 ・第三章 生命の樹の概観 ・第四章 実践の手引きI ・付録 参考文献一覧I ※ 本書は復刻版であり、印刷状態は当時のものを反映しています(文
-
BPW機関誌 NEMESIS (ネメシス) 4冊セット
¥12,240
SOLD OUT
BPWの機関誌 NEMESIS(ネメシス)の4冊セット。 セット割価格ではございませんので御了承下さい。 ※本セット内の各冊子に関する具体的内容は、当ショップ内のNEMESIS個別販売のページをご覧ください。 ・NEMESIS 0-12 ・NEMESIS 1-12 ・NEMESIS 2-12 ・NEMESIS 3-12